ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
茶鱒人
茶鱒人
管釣りで初めてブラウントラウトを知って以来、模様が気に入っています!そんな事から「茶鱒人」にしました。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月30日

タックルボックス更新!

管釣りを始めて以来使用していたタックルボックスを更新!
明邦化学工業の「VS-7055」を購入!!

タックルボックス本体(VS-7055)にロッドスタンドBM-280、BM-230×2、ドリンクホルターを付けましたニコニコ(ドリンクホルターは衝動買いです・・・・)



右側、BM-280とBM-230。
そしてリリーサー(neoSTYLE 3Dロングリリーサー)が入らなかったので、急きょ真ん中にロッドスタンドが入っていたケースを利用して付けました・・





左側、ドリンクホルダーとBM-230

今まで使っていたPLANOのボックスと比較するとこんな大きさ!


コンパクトでいいです!!

上段はスプーン、クランクなどを収納
※スプーンのトレイは、山村さんの収納方法みたいにしてみました。


下段にはつれないクランクやサングラス、ライン、ライン結び器(Hapysonラインツイスター)、凍結防止スプレー、洗剤などを入れました。





ロッドスタンドのBM-230は私の持っているロッドにピッタリです。
BM-280はランディングネットも入ります。



PLANOは子供用にしました。

GWにどこかに行きたいです!!











  


Posted by 茶鱒人 at 23:54Comments(2)管釣り

2015年04月04日

2015平谷湖OPEN!

2015.04.04(土)平谷湖FPがOPENしました!

今年も、行けました!
しかし、寝過ごして到着が7時30分ガーン

7時前に到着したという”よしゃれん”さんの横(第1エリア山側)へ入れてもらいました。

一投目からHITにならずガーン
よしゃれんさん、いわく、最初の30分は良かったみたい。。。

苦戦しているうちに、でかいのがHITしました!!


よしゃれんさんがランディングを手伝ってくれました!
走られることもなく、すんなりのランディングでした。

第1エリア~エキスパートエリア(10時半ころ)


午前中は、苦戦しました。15匹くらい・・・
そして、食事。恒例のカツどんです
チョキ


午後は、エキスパートエリアの中央の島部分へ移動。
ボトムが調子がよく、連続HITすることができました。

そして、最後の16時50分~17時の10分間、第2エリアの第1エリア側桟橋の下に大量の魚影が浮かび上がってきました!!
その塊にキャストすると、ルアーの取り合い!8匹釣れました!
合計55匹。まだまだです・・・
もう少し時間があれば数が伸びたと思います。

周囲の人たちを見ても、OPEN時に100匹以上爆釣している姿はここ2,3年見ていないような感じがしますが、それなりに初日を楽しめました!!


  


Posted by 茶鱒人 at 23:55Comments(0)管釣り